お知らせ

ろう者学トーク2023.11.22

2023年度ろう者学トーク限定配信(第7回)のご案内  川端伸哉氏「夢を叶えよう〜準備編〜」

 ろう難聴者の様々な生き方を模索していく学問でもある『ろう者学』。

 本学では、ろう者学教育コンテンツの開発及びろう者学を学ぶカリキュラムの作成や提供に取組み、2013年度から取組みの一環として「ろう者学ランチトーク」を開催してきました。

2019年度までは本学天久保キャンパスを会場として対面で開催しておりましたが、2020年度からは新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴い、「ろう者学ランチトーク」の開催形態を変更し、「ろう者学トーク」として撮影・編集した映像コンテンツをご提供しております。

「ろう者学ランチトーク」と同様に、本学や他大学等を卒業した後にキャリアを積んでいるきこえない方々を講師として、これまでのご経験や現在の活動を通して、ろう難聴者のキャリア形成に必要と考える知識についてご講演いただいております。

 本コンテンツはお申し込みいただきました皆様への限定公開となっておりますが、全国の高等教育機関等で学ぶきこえない・きこえにくい学生、きこえる学生、支援などに関わる学生、教職員の皆さまをはじめ、ろう者学やろう難聴者に関心をお持ちの方々にも視聴いただけます。視聴のお申し込み方法につきましては、下記をご参照ください。

 

 2023年度第7回ろう者学トークの講師は、大学院で日本初の日本手話論文を提出された経験があり、ろうLGBTQをサポートする「Tokyo Deaf LGBTQ bond」の代表、そして「手話る楓合同会社」のCEOとして手話指導など活動されている川端伸哉氏です。「夢を叶えよう〜準備編〜」というテーマでご講演いただきました。

 

最初に講師 川端伸哉氏のプロフィールをご紹介いたします。

川端伸哉 氏


かえで(川端 伸哉)

1979年生まれ、群馬県伊勢崎市出身

1999年 信州短期大学 経営学科 卒業

2001年 つくば国際大学産業社会学部卒業

2014年 日本社会事業大学大学院 社会福祉研究科博士前期課程 入学

同年   Tokyo Deaf LGBT 【bond】を設立

2016年 日本社会事業大学大学院 社会福祉研究科博士前期課程 修了

研究テーマ:ろうLGBTの支援~日本手話を通して~

日本初の日本手話論文を提出し、修了。

現在、手話る楓合同会社 CEO・Tokyo Deaf LGBTQ bond 代表

また講演・手話指導・当事者相談等、幅広く、活動中。


 川端さんは、長野にある信州短期大学で経営を学んだ後、つくば国際大学に編入し社会福祉を学びます。その後、情報保障が整っているという理由から日本社会事業大学大学院に進学します。修士論文は日本語で書くのが一般的ですが、川端さんは、ビデオカメラを使って日本手話で話す自分を撮影し、編集したものを修士論文として提出します。日本手話で修士論文を出すという前例がなく、アメリカの事例を参考にしたそうです。撮影した動画を編集するには技術がいるので大変だったと話します。大学院での研究テーマは「ろうLGBTの支援」で、ろうLGBTの人たちがこれまでにどのような相談を受けていたのか、またどのような支援を必要としていたのかなど、日本手話で動画をまとめています。YouTubeで自由に閲覧できるようで、ぜひご視聴くださいとおっしゃいました。


 現在経営している「手話る楓合同会社」を設立したきっかけですが、群馬在住である川端さんは当初就職活動をしていたものの、なかなか自分が望む仕事が見つからないと落ち込みます。でも、その経験が「だったら自分で会社を立てたらいいんだ」と思いついたそうです。現在は会社経営のほかに、講演や手話指導、当事者相談など幅広く活動されています。


 そして、さまざまな経験を積み重ねてきた川端さん、夢を叶えるためには何をすれば良いかヒントになるお話をしてくださいます。川端さんは「皆さんは夢を持っていますか?」と問いかけます。「夢がある人もない人もいると思うが、夢というのはあってもなくても良い」と話します。例えば、趣味などで観たい映画があるとします。それを観に行くために事前に計画を立ててチケットを予約するなど準備をすることも、夢に向かって動くという行動ともいえるといいます。そのような積み重ねがあれば、誰でも何らかの目的を持って人生を豊かに楽しく過ごせるとお話しくださいました。

 やりたいことや好きなことがあると、気分もワクワクすると思います。ぜひ、皆さんもワクワクできるものを見つけてみてください。

 

ご講演くださった川端さん、本当にありがとうございました!

 

講師の川端氏は日本手話言語でご講演いただいております。

動画には日本語字幕を付与しておりますので、ぜひご視聴ください。(22分47秒)

 

【お申し込み方法】

視聴をご希望される方は、ろう者学教育コンテンツ開発ウェブサイトの「お申込み&お問い合わせ」のページにて、下記破線内1〜5についてご記載のうえお申し込みいただきますようお願いいたします。

------------------

1. 教育機関等の名称・部局:

2. 氏名:

3. 視聴期間:〇月✕日〜〇月✕日(2023年11月から2024年3月までの間、日曜日開始・土曜日終了の1週間を上限とする)

      ※視聴希望日の約1週間前までにお申し込みください。

4. 利用目的:(例:授業、研修、視聴会など)

5. 対象者数:〇名

※本コンテンツは学生、教職員、支援・教育関係者の皆様にご視聴いただけます。

------------------

【問い合わせ先】

ろう者学教育コンテンツ開発ウェブサイトの「お申込み&お問い合わせ」のページにてお問合せください。

※担当者の勤務体制により、映像コンテンツ視聴のお申し込みやお問い合わせの対応にお時間をいただく場合がございます。

あらかじめご了承ください。


最新お知らせ