教員紹介へ

日本手話言語地図作成研究

2009~2010年に全国47都道府県94名のろう者を対象に収集した30語の手話語彙を紹介します。(2010年公開)

Japanese Sign Language Map (Prototype)

英語に翻訳した日本手話研究地図(試作版)を掲載しました。(2020年公開)

일본수화언어지도(시험판)

韓国語に翻訳した日本手話研究地図(試作版)を掲載しました。(2019年公開)

日本手話話し言葉コーパス構築研究 (共同研究)

日本各地の手話表現の映像データを収集して公開する共同プロジェクトです。2013年6月に群馬県と奈良県のデータ公開を始めました。

全日本ろうあ連盟が「わたしたちの手話」シリーズの刊行を開始した1969(昭和44)年より以前に各地で刊行された手話単語集を中心に、単語集に書かれた内容にそって手話表現の再現を試みるデータベースを順次掲載して行きます。

聾啞教授手話法

今までに発見されている中では最古になる日本の手話単語集です(1909(明治42)年,初版は1902(明治35)年)。現代語に訳した内容と,再現を試みた手話表現の映像を紹介します。(2013年公開)

手話I

1954(昭和29)年頃に京都で発行された手話単語集です。2回にわたって発行されており、記載されている記号が異なる単語も見られますので、両方のデータを掲載し、記号から再現を試みた手話表現の映像を紹介します。

手話II

1957(昭和32)年に京都で発行された手話単語集です。日本語の説明とイラストから再現を試みた手話表現の映像を紹介します。

手話辞典(準備中:2024年度公開予定)

1963(昭和38)年に大阪で発行された手話単語集です。再現を試みた手話表現の映像を再確認中ですので,一般公開までしばらくお待ちください。

手まね入門(準備中:2025年度公開予定)

1964(昭和39)年に大阪で発行された身振りを説明する内容の書籍です。本文を整理し,身振りを再現した映像を紹介する予定です。

日本手話図絵(準備中:2025年度公開予定)

1963(昭和38)年に東京で発行された手話単語集です。再現を試みた手話表現の映像を再確認中ですので,一般公開までしばらくお待ちください。

手まねと言葉の栞

1967(昭和42)年に福岡の小倉(北九州市)で発行された手話単語集です。再現を試みた手話表現の映像を紹介します。

【参考】九州の手話

1998(昭和63)年に全国手話通訳問題研究会九州ブロックが発行した九州地域独特の手話単語を収集した書籍です。同ブロックの了解を得て,各県のろう者協会ご協力のもと再現した手話表現の映像を紹介します。

聴覚管理手話の指導に係る手話単語の確定研究

筑波技術大学教員及び聴覚管理専門家が選定した聴覚管理に関わる50語について,日本手話研究所の協力を得て確定した手話表現を映像で紹介します。(2009年公開)

大学生活に係る手話単語の確定研究

筑波技術大学の聴覚障害教員が選定した大学生活に必要な192語について,日本手話研究所の協力を得て確定した手話表現を映像で紹介します。(2010年公開)